みんみんの育児寄り雑記

姉弟の2人育児中の専業主婦が気になったことを書いていくブログです♪

当ブログではプロモーションを含みます。

クロスドミナンスは珍しい?割合を解説!天才?生まれつきの発達障害?

クロスドミナンスという言葉をご存知でしょうか?

私は、今小1の娘が左利きなことがきっかけで、クロスドミナンスという言葉を最近知りました。

今回は、クロスドミナンスについて詳しくまとめましたので、ぜひご覧ください!

クロスドミナンスとは何?

クロスドミナンスとは、状況や作業内容によって使う手が異なることを意味します。

例えば、箸を持つときには右手を使い、字を書くときには左手を使うといったように、動作に応じて利き手が変わる現象です。

これは「交差利き」とも呼ばれ、両手を同じように使える「両利き」とは異なります。

クロスドミナンスは珍しい?割合は?

クロスドミナンスはそこまで珍しいという訳ではなく、全人口の約10%がこれに該当すると言われています。

この数値は、左利きの人の割合に匹敵します。

それは、右利きが主流の社会において、左利きの人々が状況に応じて手を使い分けることが多いためだと考えらえます。

クロスドミナンスは生まれつき?発達障害?

クロスドミナンスは発達障害ではありません。

また、クロスドミナンスは生まれつきなのかと言うと、生まれつきな場合もありますし、そうでない場合もあります。

クロスドミナンスの生まれつきとされる要素

・先天的な要因…一部の研究者は、脳の構造や機能の影響で、生まれつきクロスドミナンスとなると考えています。

・遺伝的な要因…クロスドミナンスは遺伝でなる可能性もあります。そのため、血縁関係者の中で同じクロスドミナンスである人がいるということは珍しくありません。

クロスドミナンスの後天的とされる要素

・教育や訓練…教育や訓練により、クロスドミナンスとなる人は多くいます。例としては、左利きの子供が右手を使うように、親や教師から言われることにです。

・環境要因…生まれ育つ環境や文化も、クロスドミナンスになるかどうかを左右します。日本もそうですが、右利きが主流とされる文化の中では、 右手を使うように言われることも多くあるでしょう。

クロスドミナンスは天才?

右手も左手も使えるようになるクロスドミナンスは、天才なのではないかと思えるのではないでしょうか?

しかし、クロスドミナンスは天才性を示すものではありません

確かに、脳の柔軟性や適応力があるとは言えますが、それが、天才や特別な知的能力と直接結びついているわけではありません。

クロスドミナンスだけではなく、左利きも天才なのではないかと言われることがありますが、左利きについても、天才だという根拠はありません。

歴史上の人物で、才能あふれる面々が多いため、左利き=天才と感じる人も多いのかもしれませんね。

ここで、左利きの偉大な著名人を何人かあげてみます。

 

1. レオナルド・ダ・ヴィンチ…「モナ・リザ」や「最後の晩餐」などの名画を描いたルネサンス期の多才な芸術家であり、科学者でもあった
2. アルベルト・アインシュタイン…相対性理論を提唱し、20世紀の物理学に革命をもたらした理論物理学者
3. ビル・ゲイツ… マイクロソフト社の共同創設者であり、世界的に影響力を持つ企業家
4. パブロ・ピカソ…キュビズムの創始者で、20世紀を代表する画家の1人
5. マリー・キュリー…放射線の研究でノーベル賞を2度受賞した科学者
6. アイザック・ニュートン…万有引力の法則を発見したことで知られ、近代科学の基礎を築いた


このようなそうそうたるメンバーが左利きだと、やはり左利きは天才なのではないかと感じられますが、左利きというよりも、その人自身の努力や能力が大きく影響しているのです。

クロスドミナンスかどうかの診断方法は?

クロスドミナンスの診断方法には、主に以下のような方法があります。

 

・エディンバラ利き手テスト…日常生活で使う手を質問する標準的な方法です。
「拍手するときはどちらの手が上になりますか?」など、10~20の質問に答えます。
得点は-100~+100の範囲で表され、プラスに近いほど右利き、マイナスに近いほど左利きの傾向があります。
0に近い得点の人がクロスドミナンスと判断されます。

・ 加藤式MRI脳画像診断法…脳内科医の加藤先生が開発した診断法です。
MRI画像から脳の構造や機能を詳しく分析し、利き手を特定します。
1万人以上の脳を診断した実績があり、高精度な診断が可能です。

・簡易的な質問法…「拍手するときはどちらの手が上になりますか?」など、単純な質問をして利き手を確認する方法です。
複数の質問項目を設定して、総合的に判断することもできます。

・ 適性診断(無料)…左利きの人向けのサービスなどでは、無料の適性診断を提供しているところもあります。
簡単な質問に答えることで、クロスドミナンスの傾向を診断できます。


このように、クロスドミナンスの診断には様々な方法があります。

専門的な検査から簡易的な質問での検査まであり、状況に応じて適切な方法を選択することができます。

クロスドミナンスの性格は?

クロスドミナンスだから、必ずこのような性格だというものはありませんが、以下のような性格的な特徴が見られることがあります。

 

・柔軟な思考…右脳と左脳の機能がバランスよく働くため、物事を多角的に考えることができます。状況に応じて異なる思考スタイルを使い分けることが得意です。

・高い創造性:…両方の脳がうまく連携しているため、創造的な発想が豊かです。新しいアイデアを生み出したり、挑戦することに積極的です。

・適応力…利き手を状況に応じて使い分けることができるため、環境の変化にも柔軟に対応できます。新しいことに対しても前向きに取り組む姿勢があります。

・両面性…右脳と左脳のバランスが良いため、論理的な思考と感情的な思考をうまく使い分けることができます。

クロスドミナンスは珍しい?割合を解説!天才?生まれつきの発達障害?まとめ

クロスドミナンスは、全人口の約10%のため、特別珍しい訳ではありません。

また、両手を上手に使えるため、「天才?」と思われることも多いですが、クロスドミナンスだからと言って、天才だと結びつくわけではないとわかりました。

そして、発達障害ではありません。

クロスドミナンス自体は、生まれつきの場合もありますし、生活していく中で、両手を使うことでクロスドミナンスになることもあります。

自分や家族、親しい人が、クロスドミナンスだと、色々気になってしまう人もいるかもしれませんね。

でも、クロスドミナンスは案外多くいますし、生活に支障がでるものではありません。

脳のバランスが良い人なので、器用に物事を進めていけそうですね!